サービス内容
音楽療法
グループ療育の音楽療法プログラムとして、りんごの木の音楽療法は音楽療法士による音楽療法を
午前グループで月4回(火曜、水曜、金曜)と、午後グループで月2回(火曜・金曜)、
月2回土曜日に実施しています。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s80d294c51a481609/image/i982bc504d62d4eef/version/1482440801/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s80d294c51a481609/image/i1c8f482886c3d544/version/1482440801/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s80d294c51a481609/image/i41794b6e6c97e7c4/version/1482440801/image.jpg)
音楽療法のねらい
・自信や自己効力感を促して、子ども一人ひとりの自尊心を高めることを目的としています。
・個々の成長に合わせて、リズム、メロディ、ハーモニーなどの音楽の構成要素を統合的に学びます。音楽を理解する力は、生活の中での音楽経験を、より深く広く楽しむことへつながります。
・音楽を学ぶことを通して様々な能力を伸ばし、発達を促します。
(見る聴く知覚能力、手先のコントロールや動きのコンビネーションなどの運動能力、他者と共感する力をもとに他者の言動や文脈を分かり予測する社会的知覚能力、集中力や注意力や根気や興奮のコントロールなどの情動の発達など)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s80d294c51a481609/image/i79e7951af2346c8c/version/1482440801/image.jpg)
講師 プロフィール
大塚 百合花
学会認定音楽療法士、ピアニスト
東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業、東京学芸大学特殊教育特別専攻科卒業、ノードフ・ロビンズ音楽療法クリニカルスーパービジョンプログラム修了
東京都内の保健センター、療育施設、福祉施設などにて20年間音楽療法に従事
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s80d294c51a481609/image/i9ff1bc2744976aef/version/1482440801/image.gif)